【PR】本文中に広告リンクが含まれています。
平日の国内旅行の需要を喚起するため、一般社団法人日本旅行業協会(JATA)が主催する「平日に泊まろう!キャンペーン」がスタートしました。
本キャンペーンでは、平日にホテルや旅館へ宿泊した方を対象に、抽選で最大3万円分の旅行クーポンが当たるという注目の取り組みが行われています。
この記事では、キャンペーンの詳細から応募方法、対象となる旅行会社一覧、さらにはよくある質問までをわかりやすく解説。
旅行費用を少しでも抑えたい方や、平日に休暇を取りやすい方にとっては非常に魅力的な内容です。
コンテンツ
「平日に泊まろう!キャンペーン」とは?最大3万円クーポンが当たる内容を解説

「平日に泊まろう!キャンペーン」は、一般社団法人日本旅行業協会(JATA)が主催する全国規模の旅行促進施策です。
ここでは、キャンペーンの詳細な条件やスケジュール、応募方法について詳しく解説していきます。
平日にホテルや旅館に宿泊するとクーポンが当たる
本キャンペーンでは、対象期間中に平日宿泊をした方の中から、抽選で次回の旅行に使える割引クーポンが当たります。
当選者は4期に分けて選出され、各期ごとに合計40名、全体で160名が対象です。
内訳は以下のとおりです。
商品
次回の旅行に使える旅行クーポンが抽選で合計160名(各期40名)に当たる。
- 30,000円 割引クーポン:20名(各期)
- 10,000円 割引クーポン:20名(各期)
いずれも、次回旅行時にJATA会員の対象旅行会社で利用できるクーポンで、抽選での提供となります。
複数の宿泊があれば、その分だけ応募機会も増えるため、対象期間中に複数回の旅行を予定している方は、積極的に応募することで当選のチャンスを広げることが可能です。
宿泊対象期間はいつからいつまで?
「平日に泊まろう!キャンペーン」の宿泊対象期間は、2025年4月1日(火)から2026年3月31日(火)までの約1年間にわたります。
ただし、すべての平日が対象になるわけではなく、いくつかの除外日が設定されています。
宿泊対象期間
2025年4月1日(火)〜2026年3月31日
※日・祝日の前日泊を除く
※4/26(土)〜5/6(火)、8/9(土)〜8/17(日)、12/27(土)〜1/4(日)の宿泊を含む日程は除く
なお、連泊のうち1泊でも平日泊が含まれていれば対象となります。たとえば金曜から2泊した場合でも、金曜が平日であれば応募可能です。
応募期間と当選発表日はいつ?
「平日に泊まろう!キャンペーン」では、宿泊期間に応じて応募の締切日および当選発表日が4期に分けて設定されています。
各期で応募・抽選が実施され、最大3万円分の宿泊クーポンが当たる仕組みです。
宿泊期間 | 締切 | 当選発表 |
---|---|---|
2025/4/1〜2025/6/30 | 2025/7/5 | 2025/7月中旬 |
2025/7/1〜2025/9/30 | 2025/10/5 | 2025/10月中旬 |
2025/10/1〜2025/12/31 | 2026/1/5 | 2026/1月中旬 |
2026/1/1〜2026/3/31 | 2026/4/5 | 2026/4月中旬 |
宿泊後は、各期ごとの締切日までに専用フォームから応募する必要があります。
応募期間を過ぎると抽選対象外となるため、宿泊後はできるだけ早めに手続きを行うことが重要です。
応募方法の手順をわかりやすく解説
「平日に泊まろう!キャンペーン」への応募は、以下の3つのステップで完結します。
応募自体は非常にシンプルですが、対象となる旅行商品や申込方法に条件があるため、事前に確認しておくことが大切です。
ステップ1:JATA会員旅行会社で「平日1人1万円以上の宿泊を伴う旅行商品」を購入する
JATA会員旅行会社にて、「平日1人あたり1万円以上の宿泊を含む旅行商品」を購入します。
対象となるのはパッケージツアーや宿泊付きプランなどで、個別の条件は旅行会社での確認をしておきましょう。
ステップ2:旅行に出かける
購入した旅行商品を利用し、平日に宿泊を行います。
連泊の場合でも、平日泊が1泊でも含まれていれば応募対象となります。
ステップ3:専用WEBフォームもしく郵送でキャンペーンに申込を行う
旅行後、キャンペーン専用WEBフォームまたは所定の応募用紙を郵送することで申込完了となります。
必要書類(予約確認書や領収書など)は応募時に提出が求められるため、忘れずに保管しておきましょう。
WEBでの応募は、以下のボタンよりJATAの公式サイトで手続き可能です。
「平日に泊まろう!キャンペーン」対象となる予約サイト・旅行会社一覧|どこで予約すればいい?
キャンペーンの対象となる予約先は、JATA会員の主要旅行会社やその公式予約サイトが中心です。
対象の旅行会社で「平日1人1万円以上の宿泊を伴う旅行商品」を購入し、キャンペーン条件を満たすことで抽選に応募できます。
主な対象旅行会社の一例は以下の通りです。その他の旅行会社については、キャンペーンの公式サイトにてご確認をお願いします。
旅行会社名 | 公式サイトURL |
---|---|
(株)ジャルパック | 公式サイトへ |
(株)JTB | 公式サイトへ |
ANA X(株) | 公式サイトへ |
(株)日本旅行 | 公式サイトへ |
近畿日本ツーリスト(株) | 公式サイトへ |
クラブツ-リズム(株) | 公式サイトへ |
(株)エイチ・アイ・エス | 公式サイトへ |
(株)阪急交通社 | 公式サイトへ |
名鉄観光サービス(株) | 公式サイトへ |
沖縄ツーリスト(株) | 公式サイトへ |
「平日に泊まろう!キャンペーン」に当選した際のクーポンの使い方|利用手順と必要なものをチェック

当選者には、後日「宿泊割引クーポン」がメールで送付されます。
このクーポンは次回の旅行商品購入時に利用できますが、利用にあたってはいくつかの条件や注意点があります。
以下に、クーポン利用時の流れや必要な持ち物を詳しく解説します。
クーポン利用時には公的身分証が必要
クーポンの利用には、当選者本人であることの確認が必須です。旅行会社の店頭で、以下のいずれかの本人確認書類を提示する必要があります。
必要な本人確認書類
- 運転免許証、その他免許証
- 写真付学生証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 保険証
- 年金手帳 など
有効な本人確認書類を忘れると、クーポンが利用できない場合があります。旅行申し込みの際は、必ず持参するようにしてください。
JATA会員旅行会社の店舗でクーポンを提示する
当選したクーポンは、JATA(日本旅行業協会)に加盟している旅行会社の店舗で利用可能です。旅行の申込時には、必ず店頭スタッフにクーポンを提示してください。
なお、インターネット経由で旅行を申し込む場合は、クーポンの利用可否について事前に旅行会社へ確認が必要です。
※一部のオンライン予約ではクーポンが利用できない場合もあります。
「平日に泊まろう!キャンペーン」に関するよくある質問(FAQ)
さいごに、「平日に泊まろう!キャンペーン」に関して寄せられる代表的な質問とその回答をまとめました。
応募前にぜひご確認いただき、安心してキャンペーンにご参加ください。
-
平日でもキャンペーンの対象とならない日はありますか?
-
はい、対象外となる日があります。日曜・祝日の前日泊および、以下の特定期間(繁忙期)にかかる宿泊は対象外です。
- ゴールデンウィーク(2025年4月26日〜5月6日)
- お盆期間(2025年8月9日〜8月17日)
- 年末年始(2025年12月27日〜2026年1月4日)
これらの日程を除く平日であれば、キャンペーンの対象となります。
-
海外での宿泊もキャンペーンの対象ですか?
-
いいえ、本キャンペーンは国内旅行のみが対象です。
JATA会員旅行会社が取り扱う、国内のホテル・旅館を含む旅行商品に限られます。
海外旅行や国外での宿泊は、キャンペーンの適用対象外となりますのでご注意ください。
-
クーポンを獲得しました。クーポンより宿泊金額が安い場合は、返金などはありますか?
-
クーポンの金額を上回る返金・差額の支払いはありません。
たとえば、10,000円分のクーポンを使用し、旅行代金が8,000円だった場合でも、差額の2,000円は返金されません。
クーポンは1回限りの利用となりますので、旅行代金がクーポン額以上となるようにご活用ください。
-
旅行開始前にキャンペーンに応募することはできますか?
-
応募は旅行後に行っていただく必要があります。
キャンペーンは「宿泊実績」に基づいて抽選されるため、旅行・宿泊が完了してから、所定の応募フォームまたは郵送で申込を行ってください。
まとめ
「平日に泊まろう!キャンペーン」は、旅行需要の分散化と地域経済の活性化を目的としたJATAの新たな取り組みです。
最大3万円分のクーポンが当たるチャンスがあるだけでなく、平日ならではのゆったりとした旅の魅力を再発見できる好機でもあります。
応募自体はオンラインで手軽に完結し、当選後も全国のJATA会員旅行会社でスムーズにクーポンが利用可能。
対象期間中にご旅行を予定している方は、この機会をぜひご活用ください。
今後も同様のキャンペーンが実施される可能性があるため、情報は随時チェックしておくことをおすすめします。